| 2011年3月 | 11日 | : | 東日本大震災発生。 
 
 | 
														
															| 12日 | : | 電気復旧後、断水中の近隣のために基地のトイレ・水道を解放。 つくばと土浦の児童養護施設に支援物資を届けに訪問(愛児園、窓愛園)。
 
 
 | 
														
															| 13日 | : | つくば・土浦周辺をパトロールし、支援物資(お菓子・ティッシュ等)を配布。 
 
 | 
														
															| 14日 | : | 水戸の被災地応援に出動。配給所(水戸市役所前)および水戸の避難所に支援物資を届ける。 
 | 
														
															| 16日 | : | 支援物資を配りながら、ひたちなか・水戸をパトロール。 水戸の児童養護施設(こどもの里)に物資を持って訪問。子ども達と撮影、サイン会などを行って励ます。
 
 
 | 
														
															| 17日 | : | つくばの避難所(洞峰公園体育館)に激励訪問。 
 
 | 
														
															| 19日 | : | 土浦の避難所(霞ケ浦総合運動公園体育館)、つくばの避難所(つくば国際会議場)に物資を届ける。 土浦の幼稚園卒園式中に訪問し記念撮影。
 
 
 | 
														
															| 20日 | : | 大洗の炊き出し所で物資を配布し、那珂湊をパトロール。 
 | 
														
															| 23日 | : | 牛久避難所(牛久福祉センター)に物資を届ける。 
 
 | 
														
															| 24日 | : | 土浦の小学校(乙戸沼小学校) の終業式に訪問し激励。 
 
 | 
														
															| 25日 | : | ムード歌謡グループ「純烈」と一緒に土浦避難所、大洗へ視察。 
 
 | 
														
															| 
 | 
														
															| 2011年4月 | 3日 | : | エコス城里店で震災後、初のショー開催。 
 | 
														
															| 9日 | : | 水戸で、ファンとともにイバライガー花見開催。 
 | 
														
															| 10日 | : | 風評被害対策を兼ねて「ポケットファームどきどきつくば牛久店の「常陸牛フェア」へ。子供たちと一緒に踊る。 
 
 | 
														
															| 13日 | : | つくば避難所(洞峰公園体育館)に物資を届ける。 公園をパトロールし子ども達と遊ぶ。
 
 
 | 
														
															| 14日 | : | TBS「Nスタ(16:45〜)」で、被災地の人々を励ますイバライガーたちの特集が放送される。 
 
 | 
														
															| 16日 | : | チャリティショー「イバライガーHighSpiritedショー」をつくばカピオで自費開催。 「子供たちの笑顔を取り戻す」をテーマに、県外のヒーローにも呼び掛け、各地のヒーローが集まるショーとなった。
 
 ■参加してくれた各地のヒーロー:ダルライザー(福島県白河市)、
 ゲンキダーJ(東京都八王子市)、カッセイカマン(長野県下條村)、
 ジエンド&アルクベイン(HXL)、トチノキッド&トチエイター(栃木県)、
 ムード歌謡グループ「純烈」
 
 | 
														
															| 17日 | : | チームリバイブ茨城主催復興支援チャリティイベント『イバライガーRショー』 子供たちの笑顔を取り戻すため、イバライガーが鹿嶋サンポートに参上。
 戦闘員と共に、子ども達に挨拶の大切さと思いを伝える勇気を説く。
 
 | 
														
															| 24日 | : | 那珂チャリティイベントにイバライガーR登場。クイズ大会を行う。 
 
 | 
														
															| 24日 | : | イオン土浦ショー。1回目初代イバライガーショー。2回目イバライガーブラックショー。 ブラックショーのあとに、那珂に出動していたRとガールが駆け付け、握手撮影会。
 
 | 
														
															| 29日 | : | 大洗曲がり松商店街復興イベント「がんばっぺ大洗」にイバライガーR登場。 握手会の後、商店街を練り歩き、子供たちを笑顔に。
 
 | 
														
															| 30日 | : | 八千代町農業復興イベントにイバライガーRとイバガールが登場。 茨城産農作物を応援。風評被害に負けるな。義援金募集にも協力。
 
 | 
														
															| 
 | 
														
															| 2011年5月 | 3日 | : | イオン下妻でイバライガーR握手会 
 
 | 
														
															| 3日 | : | 大洗マリンタワー周辺で復興イベント「がんばっぺ大洗 春のふれあい広場」にて イバライガーブラックショー。イベント自体もフリーマーケットなどで大変賑わう。
 
 | 
														
															| 4日 | : | 北茨城市のセブンイレブンに子供たちを元気にするためイバライガーRたちが出動。 下桜井店、磯原町店、関南町店、関本町福田の4店舗で握手会を開催。
 
 
 | 
														
															| 5日 | : | 内原駅北 出会いの広場公園にて「IBARAKI Smile Festa〜子ども達の笑顔が復興の力になる〜」に出動。 あのイバライガーブラックがショーで挨拶の大切さと思いを伝える勇気を説いちゃった!?
 
 
 | 
														
															| 14日 | : | リレーフォーライフつくばに参加。 さまざまな人たちが、がんに立ち向かう日々の思いや体験を語り合い、リレー方式で
 24時間歩きながら寄付を募るイベント。
 イバライガーRが応援に行き、一緒に準備体操。開催とともに風船のハトを飛ばす。
 
 | 
														
															| 22日 | : | 土浦JC主催の「がんばろう茨城チャリティーバザー」が土浦市新治トレーニングセンターで開催。 イバライガーRたちが握手会。土浦のゆるキャラ「つちまるくん」と「キララちゃん」も応援に駆けつける。
 
 
 | 
														
															| 25日 | : | エクセルみなみオーピニングセレモニー。 第1弾オープンした「エクセルみなみ」のオープニングセレモニーにイバライガーたちが登場。
 他にも水戸黄門漫遊一座にゆるきゃらのハッスル黄門、ぐんまちゃん、ルリちゃんも
 「がんばろう水戸」を呼びかける。
 
 | 
														
															| 29日 | : | エコス小川店でイバライガーショー。 |